2021.12.20 03:122021 発表会無事終了いたしました!2019年末からコロナウィルスが流行りだし数度の緊急事態一時はレッスンも休講し家の中でひっそりと身を隠していた先が見えない中皆が好きな時間を大切にし不安もあるなか夢中になりながらレッスンをしそれぞれの課題に取り組み全力で踊り切りました!!お客様は最小人数にし、アットホームな温かい会を開催できることが出来ました大変な時期だからこそ、皆覚悟を...
2021.02.03 04:10美しい未来へ生まれてきた以上みーんな地球の一部今あるそのすべてがありのままみーんなそのものありのままの存在を認めてほしい美しい未来へつないでいく決して便利な世界眩しい世界、キラキラ綺麗な世界ではない生きるものすべてがありのままを自他ともに受け入れられるそんな美しい世界
2021.01.20 07:05ワクワクと恐怖幼少のころから今に至るまでワクワクしたことをざっとふりかえってみた誰かと旅行に行ったり、素敵な人と出会ったり未知な物事へのちょうせんなどでも思っているよりだいぶん少ない大きなワクワクは全て恐怖の中に入っているからだ恐怖の中でこれやってみようここ行ってみようこわごわなんですやったーーー!!いってやるぞーーー!!!ではないんです。もったいない...
2020.12.07 05:21「ありのまま」ありのままを出す毎日「ありのままの自分」を出して生きていますか「足並みをそろえていきましょう」「目立ってはいけません」「スカート丈はひざ下10センチ」「日本の女性は控えめに」「女性はおしとやかに・・」「個性を出す」とゆうことを押さえつけられて教育されてきた。そんな教育の下でどんどん「ありのままの自分」を出すことができなくなる「ありのまま」...
2020.10.23 05:01「美しさ」ネイルマツエクアロママッサージ占い師花屋さん天然石屋さん女性の『美』を際立たせてくれる専門家さんが私の周りにいる身体が健康であり心が健康でありプラス飾りつけ✨飾りつけって心のゆとり友達と「美」の入り口は何かって話で盛り上がった私はネイル手先が綺麗でいると纏っているものへも意識がいく友達は服服から化粧、ネイル、細部へと意識がいく他はエクステ...
2020.10.09 05:30至福とはこーゆうものね!ご近所にアロママッサージをしてくれる友達がいる私の肩こりは頑固でいつも鉄板のようだねっと笑いながら施術してくれる今回はハロウィーン月でデトックスメインのアロマオイルを使って足湯から始まり全身ヘッドまで至れり尽くせりの至福の時間を味わせてくれたとにかく気持ちいいいの一言!足の先から老廃物がはがされ太ももお尻背中肩首頭すーべてかきだしてもらっ...
2020.10.02 04:21ありがとう先日息子の習い事「剣道」の卒業式をした息子が今まで頑張ってきた素敵な剣道が終わりになる寂しさ道場長、育てて下さった先生達への挨拶を行きたいのだが、行きたくない。。終わりになるのを私がまだ悲しい挨拶をしに行く稽古の前?それとも稽古後?などどうでもいいことをこねこねこねこね考えて今までの感謝の品物を買いに行く最後なのだから今まで頑張ってきたの...
2020.09.17 03:12新しいアイランド魂が求める生きる道ってあるときからずっと考えながら生きてきた自分の求めるものは何なのか何のために生きているのかそれがわかればもっと人生に充実感がでるんではないか生きて感じて感じて感じて何を感じた?感じたことを色んな言葉を探して自分はこうだから今こうしてるんだ結局言葉のボキャブラリーが少なく色々感じても言葉で表現するのが難しいつらい沢山感じ...
2020.09.17 02:45自由と感謝自由ってなんだろう何でも自分の好きなようにできる動ける自由が欲しけりゃ独になればいいでも家族がいるってありがたい居てくれるだけの安心感こんなことがしたいあんなことがしたいあそこに行きたいお互いにお互いを認めて感謝が生まれる
2020.08.22 01:40本当の笑顔旦那の見たことのない一面を見てしまったそれは本人から溢れ出す身体全体からの楽しさ小学生の子供の様に無邪気だった感情を表に出すことを『恥ずかしい』と思い込んでいる彼笑っている顔を見たことをあるが心から楽しんでいる姿は見たことがなかった何をしてたかっていうと子供と一緒に水上アスレチック(笑)体いっぱい使って走り回り飛んだり掴まったり滑ってころ...
2020.08.13 23:46「嫌」私は嫌なことをちゃんと「嫌」と言えていただろうかなんとなく「嫌」状況によっては「嫌」とにかく「嫌」色んな「嫌」がある自分の為の「嫌」なら一人で決断して即、「No」と言えばよい人が絡んでくる「嫌」は自分の思いを伝えて「No」を言わなければならない言わなければならない事もないのだが関係性が続く自分のことを知って欲しいと思うなら「なぜなら」をつ...
2020.07.26 21:35手料理の温かさ毎日家族の為、自分の為のごはんを作るたまに外食たまに疲れる先日こんなことがあった友人の新居祝いに訪問した際昼食を作ってくれた誰かが自分のためにご飯を作ってくれる作るとき相手への想いが乗る素材の栄養が乗るこんなにパワーの出る食事はないただただ嬉しくおいしい実家に帰ってパワーもらって帰るのはごはんのパワー大きいんだろうないつも元気になって帰る...